fc2ブログ
2013 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2013 03

フレーリンガーのブログから、アンダルシア一周

2013.02.26.14:32

ヨーロッパは豪雪でひどいことになっているようです。クールネ・ブリュッセル・クールネもGPルガーノも中止になってしまいました。とくにクールネのほうはグライペルとカヴェンディッシュが出場だったので、ちょっと残念です。

まあ、それはともかくこの前日の昔のヘト・フォルクをストリーム放送で見たんですが、なんとも無茶苦茶な画像の粗さ。去年もあんなでしたっけ??

-------
太陽を捜しながら、アンダルシアを通り抜けるステージレースで最後の20キロになってやっと見つけることができ、春めいた陽気の中をマラガに到着した。

その前は太陽はほとんどでなかった。しかし、ヨーロッパの他の大部分と比べれば、そんなに大変ではなかったね。ただ、第二ステージは天気のせいでかなり不快なレースだった。多かれ少なかれスタートからゴールまで5時間雨が降り続け、集団はずぶ濡れの凍結状態でゴールに到着した。今年はこのレースは一日短くなって、プロローグと3つのステージだけになった。最初と第3ステージは結構な標高差のひじょうにハードなステージだった。チームメイトではジーモン・ゲシュケを除いてだれも前のほうでゴールできなかったし、ゲシュケも結局成績を残すところまではいけなかった。

ただ、トム・デュムランが最終日に長く勇敢な逃げを試みて山岳ジャージを獲得した。

僕らのチームはほとんど全員がシーズン最初のレースだったから、たいして期待はしていなかった。でも協調関係は非常にうまくいったし、必要な連携とレースのリズムにはすぐに乗れた。あと3日みんなでアンダルシアに残って24日のクラシカ・アルメリアに出場する。

じゃあまた、

ヨハネス
----------

というわけで、アルメリアはレンショウが優勝でした。アルゴスに新加入のライナルト・ヤンセ・ファン・レンスブルフという選手が、惜しいところで2位だったようです。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム