いやあ、魅力的なレースをしてくれました。最後はもうはらはらドキドキでした。しかし、一人で追走するとはねぇ。アタックした瞬間はぞくぞくしました。順位はまたまた4位の木のメダルでしたが、じゅうぶん記憶に残るレースをしましたね。
アルゴスはデ・コルトが逃げに乗ったけど、ゲシュケやフレーリンガーは疲れが溜まってたかなぁ。アシストしきれませんでした。
うーん。スプリントだけでなく、自分で切り開けるのは魅力的ですねぇ。楽しみです。
ところで、ジャパンカップ。ガーミンが来るというので、北京まで来ているヴェークマンが来ないかと思ったけど、まあ、ドイツ人はねぇ。放射能が怖いだろうからねぇ。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト