fc2ブログ
2012 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 10

デーゲンコルプのブログから GPイスベルグ

2012.09.18.09:03

土井選手のブログにはまだこちらのレースは載ってませんね。途中リタイアしたようだけど、調子はむちゃくちゃ良いみたいだから、どんな意図があったのか聞きたいところです。

---------
日曜日のGPイスベルグの勝利は世界戦直前でもう一度うまくいった。準備レースで優勝するよりもっと良い準備があるかい? 調子は良いし、モチベーションもパーフェクトさ。この結果は今週もう一度100%集中する助けになってくれるだろうね。

夢のような秋の陽気の中、スタート直後から動きがあった。二人が逃げた。ウチのチームはまたまた強さを見せつけ、一日中集団をコントロールした。途中、いくつかの短い山があって、そこで何人かがアタックしたときも、ぼくらは慌てることはなかった。最後は最終周回で完璧な列車を作れた。トム・フェーレルスとクーン・デ・コルトはすごかった!ぼくが風を受けなければならなかったのは最後の250メートルだけだった。そしてゴールまで届いた。

レース後に僕はフラッシュバックのように思い出していた。というのも、車で5時間かけて家に帰る事なんて、もうあまりないことだからだ。2年前までだったらそんなの当たり前だったのに。下のクラスのときにはヨーロッパで行われるレースに飛行機で移動なんかしなかった。いつだって車だった。こんなにあっというまにすべてが代わり、そして人ってこんなに簡単に変化に慣れちゃうもんなんだね。

水曜の夜、ファルケンブルフのチームのホテルに行くことになっている。そこで独チームのためにメダルのお祝いができるといいね。
--------

世界戦のTV中継はないんですかね?去年からJスポがやらなくなっちゃったのはちょっと残念。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム