fc2ブログ
2012 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 10

フレーリンガーのブログ、世界戦参戦

2012.09.15.11:38

9/15付けのブログ更新。フレーリンガーのブログとしては珍しく即日更新であります 笑)土井選手のむちゃくちゃおもしろいブログによると、やっぱり酒癖悪い優等生でした。ドイツ人って酒飲むとだらしなくなるって話、よく聞くよね。おっと、自分のことを棚に上げて言えないけど 笑)

----------
いま、ぼくはファルケンブルフの世界戦にスタートすることが決まった。今シーズンの最大のハイライトだ。

正直に言うと、今シーズンは世界戦のことはあまり考えてなかった。代表に選ばれるチャンスは少ないと思っていたからだ。

ブエルタでもなんの成績も残せなかったからね。ドイツ自転車連盟がぼくのことを認めてくれたことに感謝したい。

むろん他の選手の不運があってくりあがれるなんて考えてもいなかった。リーヌス・ゲルデマンが怪我で出場を辞退して、ぼくが補欠選手としてスタートすることになったんだ。

ぼくにとっては大変な名誉だし、この後の計画をいくらか修正して、次の週末に最高の状態でスタートできるように立て直さなくては。

「新フライブルク市民」のジーモン・ゲシュケ、それにファビアン・ヴェークマンとハインリヒ・ハウスラーと4人のフライブルク在住の選手が世界戦に参戦だよ。トレーニングのメンバーとしては悪くない。

読者のなかにも、次の週末にファルケンブルフに行くつもりの人がいるかもしれない。この美しい地方では毎年アムステル・ゴールドレースが開催される。雰囲気もきっとものすごいと思うよ。

じゃあ、その時まで。

ヨハネス
-------------

フライブルクはフランスとスイスの国境近くの環境保護で世界的に有名な町です。ゲシュケはもともとお父さんが東独のスプリント世界チャンピオンだし、出身はベルリンだったと思いますけど、フライブルクへ移住したようですね。ハウスラーはオーストラリア代表なのかな?アムステル・ゴールドだとここ2,3年はヴェークマンやパウル・マルテンスがそこそこ上位に来ることが多いようですけど。。。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム