fc2ブログ
2012 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 10

世界戦ドイツ代表決定

2012.09.11.22:38

TTのほうはいつもの3人ですが、ロードがどうなるかな、と思ったら、拙ブログひいきのフレーリンガーとネルツは落選、デーゲンコルプ、ゲシュケ、ヴェークマンは当選となりました。

ヴェークマンはカナダのレースふたつで結構上位に入っていたから、たぶん間違いないだろうと思ったけど、そしてネルツは同じレースで、一つはリタイアだし、ダメだなとは思ったけど、フレーリンガーは数字は全く残ってないけど、デーゲンコルプが勝った5つではすべてゴール前5キロ~2キロぐらいの間では集団前方でデ・コルトとデーゲンコルプをうまく前方へ引き上げ、ポジションキープしていたから、アシストとしてはかなり重要な役割を担っていたと思ったんだけどねぇ。

マルクス・ブルクハルト、リーヌス・ゲルデマン、クリスチャン・クネース、パウル・マルテンス、ファビアン・ヴェークマン、ジーモン・ゲシュケ、ジョン・デーゲンコルプという布陣になりましたが、純粋にアシストの役割に徹するタイプはクネースぐらいで、デーゲンコルプのスプリントと、あとは逃げに混じって勝負するっていう同じタイプばかりのような気もするけど。。。。ゲルデマンは怪我は大丈夫なのかな??

デーゲンコルプで勝負するならフレーリンガーは必要だと思うけどなぁ。。。

ドイツの世界戦代表を決めるのは、イタリアみたいに監督が決めるのではなく、自転車連盟が決めるんですね。

U23ではドイツチャンプのリック・ツァーベルがでますね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム