fc2ブログ
2012 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2012 08

2012、ツール、17ステージ雑感

2012.07.20.00:45

いや、ウルリッヒが優勝したときのシャンゼリゼゴール以来か?あ、その前に数年前のエ○ンズのトイレタイム以来か?なかなかTVでは見られないものが見られました 苦笑)

うーん、フルーム、登りはウィギンズより強いことを結構露骨に分からせてしまいました。フルームがあのまま行ったらバルベルデも危なかったところでしょう。ただ、あれってウィギンズはあまり良い気持ちはしないんじゃないかなぁ。この人温厚そうだけど、ポロリとヴィランクの悪口を言ったりするし。。。

ネルツは例によって途中集団を牽く役割を担わされていましたが、ここと言うときにはもうすでにチギレていなくなってました。もう少し粘ってTVに写って欲しいところですが、まあ、チーム内の役割もあるしね。数年後を期待しましょう。

ところで、フレンク・シュレックのAサンプルから検出された利尿剤。ドーピング物質を隠す、いわゆるマスキング物質という奴ですが、ただ、この薬、尿と一緒に自転車選手にとって大切なミネラルも出て行っちゃうものだそうで、さらにこのマスキング物質はドーピング物質そのものよりも検出が容易だそうで、rsn ではこんなものが自転車競技で使われたのは70年代80年代の話だと言ってますね。さらに、この薬を見つからないと思って使う選手がいたら、そうとう我々を馬鹿にしているね、という専門家の言葉も紹介してます。

うーん、利尿剤って飲み過ぎの時にも良いんですよね。ひょっとしてフレンク、またホテルで酒盛りして飲み過ぎたんじゃないの?? ほんとにそうだといいんだけどねぇ。。。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム