うーん、アシストがエースと同レベルの強さで、なおかつアシストに徹したら、もうライバルチームはどうしようもないです。あとは内紛を期待するだけですが、なかなかそうならないでしょうね。どうも96年のリースとウルリッヒを思い出しますわ。そうすると来年はウィギンズがアシストしてフルームが優勝か??
クロワ・ド・フェール峠、アプローチは3通りあるようですが、昨日のが一番辛いコースみたい。頂上に鉄の十字架があるそうなんですが、いつものように分かりませんね。
当たり前と言えば当たり前ですが、先頭争いばかり画面に映っていましたが、ステージ順位を見てみたら、ネルツが25位にいるじゃないか、とタイムを見たら11分遅れ 泣)新人賞でも6位につけてますが、なにしろヴァン・ガードレンに50分ぐらい遅れているから、これは絶対無理。タイム差を見る限り、どこかできっちりアシストの役目を果たしているんだと思うんだけど、画面にはほとんど映りませんねぇ。
しかし半数以上が30分以上遅れて、ペタッキなんか46分遅れでタイムアウト失格。うーん、ハードすぎ。
昨日、グライペルが距離の148キロも標高の2000m以上も誤植じゃないかってブログで言ってましたが、きちんとグルペットの大集団で戻ってきました。アルゴスシマノのチーム成績は、ステージも総合も当然のようにダントツ最下位 涙)
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト