fc2ブログ
2012 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2012 08

フレーリンガーのブログから、ツール 2

2012.07.03.18:39

フレーリンガーのブログも更新されました。早い早い。珍しいことです 笑)

-----------
すでに朝のうちに、マルセル・キッテルの調子が今ひとつで、胃腸のトラブルを抱えていることは知っていた。

だからといって、集団スプリントにしたいといううちのチーム戦略は変更しなかった。そしてその戦略はとても簡単だった。こんなに容易なツールのステージって、これまで僕は走ったことがなかった。ほぼ平らなコースで、風もほとんどない。30キロを過ぎてやっと最初のアタックがあった。3人の選手が逃げを試みた。

他のチームと一緒になって、みんなでコントロールした。しかしレースを走るうちに、どうやらマルセルはどんどん健康状態が悪くなるのが分かった。2人の選手が彼に付き添い、残りの全員で代替スプリンターのトム・フェーレルスのためにアシストした。僕らのスプリントのお膳立ては完全にうまく機能し、トムは4位になった。スーパーリザルトだよ。彼も僕たちも、この日できる最高のことをできた。あとはむろん、マルセルが快復することを願うだけだ。

ボン・レタブリスマン(お大事に)
------------

そうだよねぇ。。。本来カタパルト役のフェーレルスが4位になれたってことは、もう一枚キッテルがいたら。。。ああ、残念。

というわけで、キッテルのブログも覗いたら、「ヴィールス性の胃腸炎がよりにもよって
最悪の時期に襲ってきたことに、ほんとうに失望している。だけどしょうがない。すぐにまた良くなることを祈るだけだ、もう少ししたらまた全力を出せるようになるさ」と
ありますが、もう少ししたらアルプスでタイムオーバーになっちゃうだろうからねぇ。orz


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム