fc2ブログ
2012 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 07

フレーリンガーのブログ、3度目のツール

2012.06.22.22:04

やっとフレーリンガーのブログ更新されました。

-----------------
2日前にうちのチームのツール・ド・フランスのメンバー発表があった。

これまでぼくの今シーズンはどうってこともなかったし、チームは完全にうちのトップスプリンター、マルセル・キッテルを勝たせることに集中していた。でも、チームの上層部は僕の能力を信頼してくれているし、ツールのスタートラインに立てるに違いないって、それとなく感じていたし、この何週間かはそれを確信していた。

僕らは非常にバランスの取れたチームとしてリエージュのスタートラインに立てるだろうし、3週間のフランスを抜けるレースでいくつも目立てると確信している。最大の目標はむろんステージ優勝だ。マルセル・キッテルは絶対に確実なチャンスがあるし、僕らのチームはみんなでアシストしていく。

だけど、まずはスタートラインに立てるということはとてもうれしい。なにしろ世界で一番大きな自転車レースだからね、全く特別だよ。僕自身としては、むろん他の選手達もそうだろうけど、自転車を始めた理由がこのレースだからね。

最近の何日か、僕は軽い風邪を引いていた。このせいで、昨日のベルギーのワンデーレース、ハレ・インホーイヘンでは力を完全には出し切れなかった。

高速のレース展開の後、ハードなゴール地点の周回コースを越えて、集団スプリントになった。チームメイトのトム・フェーレルスがスプリントで3位になってポディウムに乗った。

僕は免疫システムにちょっとダメージがあるから、ツール・ド・フランスまでいつも以上に完全休養に努めるつもりだ。こういう準備の仕方も、終末にはグリンマのドイツ選手権でいったん中断しなければならないんだけどね。

またね。

ヨハネス
--------------------

フレーリンガー、なにしろ地味な選手なんだけど、ドウフィネでもゴール少し前で集団の中を後ろにクルーゲとデーゲンコルプを引き連れてどんどん前に出てきてました。もっともデーゲンコルプがパンクしちゃったけど。TTは駄目だし、スプリントもないし、山岳も上位20位ぐらいまでならあるけど、それ以上にはなかなかいけない。でも、絶対にチームに必要なタイプなんだろうなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム