フレーリンガー、ツール出場が決まったからすぐにブログ更新だろうと思ったら、まだ更新されてません。その代わりに rsn のインタビューに答えてます。
------------
【ツールの出場は】本気の不安はなかったよ。以前からチームからある程度サゼスチョンがあったからね。ただ、ずっと、確約はしてもらえなかったけどね。クリテリウム・ドゥ・ドウフィネの後でようやくチームからツール出場メンバーだと言われたんだよ。
3週間のステージレースでは、いつでもチームの調和が欠かせない。みんなが互いに理解しあい、うまく協力できなければならない。僕はこういうことに絶対うまく強調できる。
むろん僕には最後の数キロでスプリントの列車に加わる能力はない。でもその前にもスプリント列車をサポートして、彼らができるだけフレッシュな状態でフィナーレを迎えられるようにしなければならないんだ。平地ステージでの僕の役割はきっとかなり早い段階で始まるね。レースをコントロールしたり、あまり大きすぎる集団が逃げたりしないようにしたり。
マルセル・キッテルはステージ優勝のチャンスがほんとにリアルにある。ただ、ツールはまたちょっと違った雰囲気だろうけど、でも、マルセルがゴール前で良いポジションにいれば、誰にも負けることはないと思うよ。
山岳ステージでは自分の可能性も求めてみたい。第二週、第三週にとても興味深いステージがある。自分にチャンスができれば何とかそれを追求してみたいね。
-------------
フレーリンガーの最高の成績は2009年のツールのアンドラ・アルカリスゴールでのステージ3位です。山岳ステージで小柄なアルゴスのマイヨが躍動するのを見てみたいものです。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト