fc2ブログ
2012 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 07

キッテルのブログから、ステル・ツール

2012.06.15.23:33

ツール・ド・スイスではペテル・サガンがもう敵なし。昨日の勝ち方なんてゴール前100メートルを切ってから5メートルぐらいの差をひっくり返して余裕の勝利でしたからね。ああいうテクニカルなコーナーだらけのスプリントだと無敵かも。ただ、しつこいけど、ツール・ド・フランスではああいうコーナリングだらけの狭い道でのスプリントってあまりないですからね。カヴェンディッシュやキッテルやグライペルに勝つのはなかなか大変ではないでしょうか。

というわけでステル・ZLM・ツールではキッテルがカヴェンディッシュやグライペルを打ち負かしています。ただね。もう今のゴールスプリントって、テクニカルでなくなればなくなるほど、チーム戦になってますからねぇ。そういう意味ではスカイとアルゴスとロットのアシスト(カタパルト)の力が物を言うんでしょう。というわけでキッテルのブログです。

----------
2012/6/14
シーズン6勝目

シエラ・ネバダでの高地トレーニングの後、僕は自分の状態がどんななのか、全く分かっていなかった。ハードなトレーニングの日々を過ごした後は、往々にして、調子が良いのか悪いのか分からないものなんだよ。だから勝てたことはとてもうれしいよ。今日はチームメイトがむちゃくちゃスーパーなアシストをしてくれて、スプリントをパーフェクトに準備してくれた。ぼくはただ後ろからダッシュしただけさ。オランダのチームだけど、僕がサッカーの欧州選手権でドイツがオランダに勝ったのをツイッターで喜んじゃったけど、みんなはそれを怒っていなかったみたいだ。チームバスに小さな独国旗をつけてくれたよ。チームは今日は本当にパーフェクトに機能したね。僕はゴール後にみんなに感謝したさ。

ツール・ド・フランスを見据えて、特別なモチベーションを与えてくれたすばらしい一日だったね。今日だって山はなかったけど、簡単なステージではなかったんだよ。たくさんの狭い道と最後のむちゃくちゃなスピード。明日はプロフィールからみると、もう少しアップダウンがあるみたいだけど、でもスプリントのチャンスがあれば、もちろんトップを狙って走りたいね。

マルセル
------------

あ、ツール・ド・スイスが始まりますね。今日はTTですが、カンチェラーラはどうなるかなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム