fc2ブログ
2012 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 07

若手オランダ人選手たち

2012.06.10.22:55

いやはや、個人的には70年代のイギリスの俳優マイケル・ケインがかぶるウィギンズがツール最右翼ということでしょうか。スカイが強いですねぇ。しかしウィギンズもロジャースも32歳、エヴァンズに至っては35歳。

うーん、イノーもメルクスもインドゥラインも引退したのは32歳じゃなかったっけ?とくにイノーはかなり前から32になったら引退するって言い続けていたんですよね。

高齢者軍団に対して、なんか知らないうちに次々とオランダ人若手が目立ってきてます。特にラボバンク。ロベルト・ヘーシンク(26)、ステフェン・クレイスヴェイク(25)、バウケ・モレマ(25)、トム・イェルテ・スラフテル(23)、と思ったら、今度はヴィルコ・ケルデルマン(21)が新人賞。グランツールの総合には大分遠いかもしれませんが、比較的拙ブログの好みのタイプであります。

それに対して、同じオランダのチームなのにドイツ人に乗っ取られている感のあるアルゴス・シマノのオランダ人は今ひとつパッとしませんね。

今日のスカパーの放送でもちょっと話題になっていたけど、アルゴスのツールメンバーは誰になるんでしょう?個人的にはデーゲンコルプとフレーリンガーとジェニエとデ・コルトが当確ではないかと思ってます。

キッテルも出るなら、クルーゲとかフェーレルスも可能性があるけどねぇ。ぼくはキッテルは今年でないような気がするなぁ。それとゲシュケが親指骨折で駄目でしょう。

オランダのチームだからデュムランやクルフェルスやシンケルダムなども出たいだろうし、ツール・ド・フランスですからね、ユジェやユポンやスプリックのフランス勢もいるし、TTではチーム一だと思われるグレッチュや逃げ屋のクレンメっていう実力者もいるしねぇ。土井選手も可能性は充分だと思うけど、争いは激しいですね。

うん、スイスが始まりますね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム