fc2ブログ
2012 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 07

フレーリンガーのブログ、ドウフィネ

2012.06.05.08:59

いや、土井選手、よく目立てました。しかし残り10キロぐらいだった?最悪のタイミングで、デーゲンコルプがパンクしたようです。土井選手がタイヤを渡していたようでしたが、結果を見ると総合上位の可能性があるジェニエと第二スプリンターのゲシュケを除いてフレーリンガーを始めアルゴスの3人がデーゲンコルプを引っ張ったのが明らかですね。アルゴスの4人が一緒に3分以上遅れてゴールでした。

おお、ネルツが11位。ゴールシーンを見直すと、リクイガスのスプリントエース、ダニエーレ・ラットを引っ張って、ゴール直前に集団の隙間を前に抜け出ています。うん、よくやりました。

というわけでフレーリンガーのタイムラグのあるブログ更新から。

------------------
グルノーブルからボンジュール

2012、6/3

この前ブログ更新してからまたかなりの時間が過ぎた。5月1日のエシュボルン~フランクフルトとバイエルン一周の間は比較的眺めの休息時間だった。

その間ぼくは通常のトレーニングをして夏へ向けてよい準備ができた。バイエルン一周の凄い雰囲気と大会運営は毎度のことだけど、とても楽しかった。ただ成績としては僕らは残念ながら、願っていたほどの成果を上げられなかった。

でも僕の調子は良い。今はドウフィネ・リベレに気持ちをチェンジしたい。ツール・ド・スイスのほうは何度も出ているんだけど、こちらのステージレースは初出場だ。いくつかおもしろそうだけど辛そうなステージが待っている。

今日はグルノーブルでのプロローグだけがあった。僕がスタート台にたったちょうどその瞬間に雨が降り始めた。濡れた路面の上をただただコースをたどっていくことだけに終始した。おかげで総合順位は後ろから2番だよ。

じゃあね。

ヨハネス
-----------------


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム