fc2ブログ
2012 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 07

今日からドウフィネ

2012.06.03.13:29

ガゼッタ紙によれば、来年度サクソ・バンクとリクイガスが合併するそうです。サクソのほうはコンタドールが出場停止で、ポイントがほしい。一方リクイガスはニバリはBMCへ移籍がほぼ決定らしく、同時にヴァノッティとかアニョリとかオスとかシュミットも引き連れていくとのことで、両チームの思惑が一致ということなんでしょうか??拙ブログひいきのネルツは2年契約が今年いっぱいなので、どうするのかなぁ?リクイガスなりどこかのチームで、さらにアシストとしての修行をもう少し積むんでしょうか?

さて、今日からクリテリウム・ドウフィネです。個人的にはドウフィネ・リベレという昔の名前のほうがスムーズに出てきちゃいますが、スタートリストを見るとかなり豪華です。ウィギンズ、エヴァンス、ファン・デン・ブルック、メンショフ、アンディ・シュレック、ニバリとツールでも上位を争いそうなメンツです。ほかにもヴィノクロフとかブライコヴィッチとかヴァン・ガードレンとかダニエル・マーチンなんかも上位候補だろうし、ヴォクレールもファンエンデルト(ヴァネンデール)やピエール・ロランも、トニー・マルティンも、サミュエル・サンチェスも、うーん、完全にツール前哨戦です。

総合狙いの選手たちの山岳での調子を占うのも良いんですが、もうひとつ、50キロ以上の長い個人TTがありますね。マルティンとウィギンズ、今年は直接対決したアルガルベやパリ~ニースでマルティンはウィギンズに負け続けてますから、どうでしょうね。

拙ブログが密かに(?)応援しているデーゲンコルプも、スーパースプリンターは出ていないから、一つぐらいステージを取りたいところです。ライバルになりそうなスプリンターはツィオレクとかボアッソン・ハーゲンとかコルド・フェルナンデスとか、おお、U23で苦杯を喫したマイケル・マシューズも出場しますね。でも、このメンツなら勝機は大いにありそう。

他にもアルゴスの司令塔フレーリンガーも出場です。このところちょっと目立つところがありませんが、役どころが地味なだけに、なかなか目立つのは難しいかなぁ。リクイガスからはニバリのアシストとしてネルツが出場。ネルツはここでの働きがそれほど悪くなければツールはまず出場しそうな気がしますが、どうだろう??

もう一人のひいき選手ヴェークマンはスイスに出るのかなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム