fc2ブログ
2012 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2012 06

昨日のレース、雑感

2012.05.25.09:22

昨夜は10時過ぎには眠くてどうしようもなくて沈没。早起きしてジロのビデオチェック。しかし、カヴェンディッシュ、見てておもしろいですわ。いろんな意味でね。スプリンターって負けたときにどういう反応するかっていうと、たいていの場合は優勝した選手の背中をぽんと叩いて優勝をたたえるって奴でしょう。グライペルなんかはそういうのが多いような。しかし、カヴの反応は、いやぁ、スプリンターの本能むき出しでした 笑)あやうくグアルディーニに殴りかかるんじゃないかと思いましたよ。

グアルディーニ、うーん、小柄なスプリンターで、顔立ちも昔のイタリアの同タイプの名選手たち、たとえばサロンニとかマリノ・バッソを上品にしたみたいながっちり系の顔であります。ロビー・マキュワンがアイドルだそうですが、この先イタリアの代表的スプリンターとなってブイブイ言わせるのでありましょうか?

一方のベルギー一周はグライペルが再びナポリターノに勝ってます。うーん、cyclingnews.comの写真を見ると、かなり急勾配の短い登りゴールスプリントだったようで、LiveStreamでやっていたので、見ておきたかったなぁ。

バイエルン一周はマイケル・ロジャースが小集団逃げ切りで勝ってますが、デーゲンコルプは後ろの集団スプリントで、またしてもペタッキとアラン・デイヴィスの後塵を拝しています。うーん、マイノーキーの威力が出てないのかなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム