fc2ブログ
2012 04 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2012 06

ジロとカリフォルニアとバイエルン

2012.05.16.17:17

ジロは「ブラザー・サン・シスター・ムーン」(古っ)のアッシジでしたが、中世の町の路地裏でレースしてましたね。ホアキン・ロドリゲスが優勝はともかく、ネットアップのバルトシュ・フザルスキの二位は、チームとしては万々歳でしょうね。若いトム・イェルテ・スラフテルも今後拙ブログではマークです 笑)


カリフォルニアはいつものLiveStreamで朝、早起きすれば見られますね。今日は早く家を出たので見ませんでしたが、昨日は最後の所を見ました。なにしろサガンが3ステージで3勝。強い強い。かわいそうなのは3ステージで3回2位のハウスラーです。昨日のなんか、ゴール直前のかなり鋭角のコーナーを曲がって、立ち上がったら、すでにサガンが10メートルぐらいリードしていました。コーナーリングでスピードを殺さずに入れたんでしょうね。

しかし、カリフォルニアにはキッテルも行ってるはずなんですがねぇ。まともに勝負できればサガンより早いと思うけど、なにしろまともに勝負できない 笑)3ステージともにグルペットですからねぇ。。。代わりに土井選手が日本チャンピオンマイヨで昨日今日とスプリントに参加してます。しかし、キッテルはこの分ではツールのメンバーにはちょっと無理だな。

というわけで、すっかり忘れられている 笑)カンチェラーラ。一週間後の23日からのバイエルン一周でカムバックです。個人的にはこのレースは注目です。ヴェークマンもデーゲンコルプとフレーリンガーも出場しますからね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム