ジロは「ブラザー・サン・シスター・ムーン」(古っ)のアッシジでしたが、中世の町の路地裏でレースしてましたね。ホアキン・ロドリゲス

が優勝はともかく、ネットアップのバルトシュ・フザルスキ

の二位は、チームとしては万々歳でしょうね。若いトム・イェルテ・スラフテル

も今後拙ブログではマークです 笑)
カリフォルニアはいつものLiveStreamで朝、早起きすれば見られますね。今日は早く家を出たので見ませんでしたが、昨日は最後の所を見ました。なにしろサガン

が3ステージで3勝。強い強い。かわいそうなのは3ステージで3回2位のハウスラー


です。昨日のなんか、ゴール直前のかなり鋭角のコーナーを曲がって、立ち上がったら、すでにサガンが10メートルぐらいリードしていました。コーナーリングでスピードを殺さずに入れたんでしょうね。
しかし、カリフォルニアにはキッテル

も行ってるはずなんですがねぇ。まともに勝負できればサガンより早いと思うけど、なにしろまともに勝負できない 笑)3ステージともにグルペットですからねぇ。。。代わりに土井選手が日本チャンピオンマイヨで昨日今日とスプリントに参加してます。しかし、キッテルはこの分ではツールのメンバーにはちょっと無理だな。
というわけで、すっかり忘れられている 笑)カンチェラーラ

。一週間後の23日からのバイエルン一周でカムバックです。個人的にはこのレースは注目です。ヴェークマン

もデーゲンコルプ

とフレーリンガー

も出場しますからね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト