http://sports-livez.com/でライブストリームが見られそうです。ワールドツアーチームからはカチューシャ、ガーミン(2回勝っているヴェークマン)、オメガファーマ(ロボット警官マルティン)、ヴァカンソレイユ、リクイガスの5チームが出場。他にもドイツナショナルチーム(グライペル)や、もちろんアルゴス(ディフェンディングチャンプのデーゲンコルプ)、それにジロ出場が決まっているネットアップも。
登りもずいぶんありますが、最後の登りからゴールまでは約30キロが平坦なので、スプリンター有利ではないかと予想されています。
rsn にはネルツの話が載ってます。
ネルツの話。リクイガスのエース待遇ではないか、と言われて、「チームのエースには、なりたいけどスプリントならダニエーレ・ラットがいる。ただ、途中の登りではレースをハードな物にしたい。理想はフランクフルトに着いたときにデーゲンコルプがいないことだね。スプリントになったらウチには彼に勝てる選手がいない。むろん、他にもヴェークマンやグライペルはとても強い。僕自身もうまく走りたいね。」
他にもビデオインタビューで何人かの話が載ってます。よく聞き取れませんが 苦笑)、どれも、今年はコースが変更され、マンモルスハイムの山を3回越えることが話題の中心になってますね。それでもやっぱりスプリントでは、という声が多いようです。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト