fc2ブログ
2012 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 05

リエージュ・バストーニュ・リエージュ雑感

2012.04.23.15:01

LBL、路面は濡れているのに陽が差していて、空はロイスダールの風景画みたいな灰色の雲で覆われていましたが、オランダ人のロイスダールの絵にはあんなアルデンヌの丘はありません。

しかし、すごかったですねぇ。イグリンスキー、ああいうのがあるから、最後まで見届けなくちゃ行けないんでしょうけど、実は昨日はゲシュケがこけた後、寝てしまって、本日はネットで結果を見ないようにして、帰宅後、ようやく残りの部分を見たのでした。

しかし、途中でニバリが独走態勢に入り、解説の浅田さんも決まったね、という感じでほとんどのんびりムードになっていたのに、一気に緊張が高まり、あれ?っと思うまもなくひっくり返りました。大昔のブエルタのヴィノクロフを思い出しました。人間あきらめずにがんばってると、良いことがある(こともある)ってことでしょう 笑)

しかしなあ、ニバリで決まったと思ったときには、rsn に載っていたリクイガスのネルツのスタート前のインタビューを思い出していたんですけどねぇ。ネルツいわく、エースのニバリはLBLで表彰台に登れるはずだし、自分もそのためにできる限り長く彼のそばにいるつもりだ。結果を見ると、ネルツは5分半遅れの44位、アシストの役割は果たせたのでしょう。次はツールに出るところを見たいものです。

一方アルゴス・シマノ。ゲシュケは戦前のインタビュー通り逃げに乗れましたね。しかしなぁ。あそこでこけちゃったのはなぁ。もったいなかった。あの逃げ集団は結局みんな残り20キロ近くまで逃げ続けられたわけだし、ゲシュケもあのままだったら、きっとあの集団で逃げ続けられたでしょうしねぇ。むろんそのままゴールまでは行けっこないけど。土井選手も途中かなりがんばっていましたが、結局ゲシュケ共々リタイアでした。ただ、ツィッターではアシストとしてやるべき仕事はきちんとできたから大満足だと言ってますね。次の目標はツールでしょう。当落線上って感じですね。アルゴスからはジェニエがネルツと同じ集団で53位。52位にはヴェークマンがいます。フレーリンガーは12分遅れの93位でした。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム