fc2ブログ
2012 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 05

2012、アムステル、ヴェークマンのインタビュー

2012.04.16.14:24

いや、おもしろかったですね。しかし、ガスパロットが優勝したのなら、ヴェークマンが優勝してもおかしくなかったのに~ 笑)

フレイレのアタックも凄かったけど、それを敢然と追ったテルプストラも相変わらず、こういうところで飛び出して失敗に終わるという格好良さ!!

そしてトップテンが目標と言ってたヴェークマンも8位と目標達成でした。ゴール後、rsnのインタビューに答えています。アムスだけでなく世界戦も視野に入っているようです。

ヴェークマンの話「もちろん結果には大満足だよ。すべて僕らが思い描いていたとおりのレース運びだった。

ウチのチームは二人の選手を逃げに送り込めた。あの二人はうまくやったよ。特にネオプロのハウエスはホントにすばらしかった。彼は水曜のブラバンツェ・ペイルでも6位になっているんだ。あの二人が逃げにいたことで、僕らのチームは集団のなかで先頭を引く仕事をしないで済んだんだ。助かったよ。

ケーテンベルフでは【前の選手が落車したけど】幸いなことにかろうじてよけることができたけど、スピードが落ちた。でもだれもそこでアタックしなかったから助かったね。最後の数キロは向かい風で優勝候補たちはアタックせず、様子をうかがっていた。それがかえってやりづらかったね。

最後の登に入るとき、もっと自分を信頼して走れば、もっと上位でゴールもできたかもしれない。集団のだいぶ後ろのほうでカウベルフに入ったんだ。それから前のほうに本当にうまくアップできたんだ。

今日は、このコースが僕向きだってことを証明できたと思う。【よく似たコースの】世界選手権の代表にも選ばれるチャンスが大きくなったと思っている。

【今度の水曜のフレッシュ・ヴァロンヌは】表彰台はちょっとむずかしい。でも10位以内は現実的だと思う。今回よりもう少しでも上に行くと良いね。」

調子はいいようですね。水曜日にはもう少し上位になれると良いけど。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム