fc2ブログ
2012 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 05

デーゲンコルプのサイトから、お尻の痛み回復中

2012.04.12.09:05

ブラバンツェ・ペイル、うとうとしながら、時としてホントに意識を失いながら、なんとかヴォクレールが雨の中を単独で逃げ続け、ゴールするのを見届けました。追走集団にアルゴスのマイヨが見えたのでゲシュケかな?と期待したら、結果を見るとスプリックだったようです。ゲシュケもフレーリンガーもリタイアでした。うーん、フレーリンガーが途中リタイアするのって、あまり記憶にありません。落車じゃなければいいけど、ブログの更新を待ちましょう。ゲシュケのほうはツィッターで今日は俺の日じゃなかったけど、日曜にはもっとできると言ってますから落車じゃないでしょう。

というわけでパリ~ルーベ63位と不本意な成績に終わったデーゲンコルプ。お尻が相変わらず痛いようです。

--------------
自転車に乗ってて今ほど辛いのはこのところしばらくなかったね。昨日1時間ほどゆっくり乗ってみたんだけど、サドルの上でお尻をあちこちずらしながら走った。ぼくのお尻の肉はまだかなり痛い。ルーベの石畳の後遺症だ。背中もかなり張っている。残念だけど、クラシックの女王【パリ~ルーベのこと】はぼくにこの痛み以上のものを残してくれなかった。落車、メカトラ、それに石畳で、決定的な瞬間に、使うべき力がもう残っていなかった。あらゆることを試してみたし、全力で走った。そしてちぎれた集団にまじって走ることになった。かなりめげた。でもこれがルーベなんだ。ここではなんだって起こる。またボクは経験値を積んだ。来年以降はこれにも合わせていけるだろう。

いま、フランクフルトに戻って彼女と一緒だ。トレーニングはのんびりやって緊張をほぐしている。ここではちいさなボストン・テリアに癒されている。彼女のお姉さんの飼い犬なんだけど、ちょっとの間拉致してきたわけ。おかげで気分転換になる。しばらくは次のレース「エシュボルン~フランクフルト」まで休憩だ。このレースは去年優勝できた。今年はどうなるか、期待してね。寒い日が続いているので、場合によってはもっと暖かい所へ避難するかもしれないけどね。

-------------

エシュボルン~フランクフルトは5月1日ですね。このレース、一昨年はヴェークマンが勝ち、去年はデーゲンコルプが1位、キッテルが2位だったんでした。

2010年エシュボルン~フランクフルト
2011年エシュボルン~フランクフルト


しかし、石畳の道を走るのって、結局心肺機能だけでなくお尻の肉の厚さも試されるんだろうか。そういやぁ、ボーネンのお尻って、でかい。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム