fc2ブログ
2012 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2012 05

2012、ツール・ド・フランドル雑感

2012.04.02.08:37

今回ばかりはカンチェラーラに勝ってほしかったんですが。。。鎖骨を3カ所骨折だそうです。バーゼルで手術を受けるとのこと。彼の春のクラシックはもう終わりです。あ~あ、なんてこったい。

もう一人の個人的注目選手、デーゲンコルプは全く目立つところなしでしたね。そもそもアルゴス・シマノの選手は8人中6人リタイア。代わりに、しばらく忘れていた元ミルラムのテルプストラが6位。途中でチョイ逃げしたり、集団コントロールを率先してしていて、ボーネンの優勝に果たした役割は大きかったといえましょうか。

ボーネンは下馬評通りの強さでした。可能性があったとしたら、バランが仕掛けるより前に後ろからポッツァートが先に仕掛けたら、ボーネンが追い込めたかどうか。。。でも、まあ、やっぱりボーネンでしょうね。

しかし、リタイアの選手たちを見ると、グリーンエッジやエウスカルテル、ランプレ、トップスポルト・フランデレンなんかも6人リタイアだし、ネットアップに至っては完走者は一人だけです。すごいレースだったんでしょう。ただ、例年に比べて、あまりすごさが感じられなかったのは、やっぱり、うーん、あのカペル・ミュールがなくなったせいかなぁ。ヘラールツベルヘンの町からのあの、一昨年のカンチェラーラがワープしたあの坂。もう一度コースに組み入れてほしいものです。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム