いや、新城選手、まあ、無理だとは思っていたけど、捕まる直前にもう一度逃げて目立っていました。ただ、ヴォクレールがそれに答えられなかったっていうのが残念。
というわけで、第2ステージで3位になったデーゲンコルプ、その後はどこ行った??っていう状態ですが、昨日のステージは惨憺たるものだったようです。
-------
今20時。相変わらずバスの中。今日の移動は不快。でも今、主催者のASOを批判するのは正しくないんだろう。僕らのバス旅行の原因はたくさんある。スポンサー、ステージのコース、どれもステージレースには不可欠のものばかり。でも実は、バスのなかでも手足を伸ばしていられるから楽ちんなんだけどね。
今日のステージは軽量級の山岳スペシャリストと総合狙いの選手のためのステージだった。ぼくみたいなクラシック向き選手たちも147キロまではなんとかくっついて行けた。その後はお助けの「グルペット~」のおふれが出た。だけどゴールまでの30キロとマンデ峠の頂上のゴールまではかなり足が辛かった。明日はプロフィールマップではそれほどハードではない。逃げグループができて、たぶんスプリンターにもチャンスがあるだろうね。ウチのチームも様子をうかがって良い成績をあげたいね。
--------
このグルペット、20分遅れでしかもキッテルもグレッチュもいますね。元チューリンガーエネルギーチームが誇る1t4iのドイツ人がみんな入ってます (>_<)
一方のネルツは2分遅れ程度だから、まあアシストとしてはきちんと仕事がこなせているのではないでしょうか。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト