fc2ブログ
2011 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2012 02

故バルタリに名誉の称号

2012.01.28.09:15

(rsn) 戦前戦中にかけて活躍し、ツールで2勝、ジロで3勝したジーノ・バルタリが、戦時中、迫害されていたユダヤ人を助けたことは、一部で知られていますが、このたび、ホロコースト博物館から、危険を冒してユダヤ人を守った非ユダヤ人に与えられる「諸国民の中の正義の人」という称号を与えられました。

この称号は、日本ではリトアニア領事で、ユダヤ人にビザを発行したことで有名な杉原千畝ももらっているそうです。

rsn の記事によると、バルタリは、偽造用パスポートのための写真と証明書を、380キロの距離をトレーニングと偽って、自転車のフレームとサドルの中(?)に隠して運んだとのこと。生前は自らはこのエピソードについてほとんど語らなかったそうですが、これによって強制収容所へ送られるはずだった800人のユダヤ人が救われたそうです。

日本ではコッピのかっこうよさに対して、バルタリって泥臭い感じで、なんとなくコッピの敵役、悪役、っていうイメージが強いようですがね。

バルタリについて興味を持たれた方は、以前書いたこちらの記事もどうぞ。

「バルタリのこと」へ 


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム