去年は12月30日に奥多摩サイクリングに出かけたので、今年は数年ぶりに顔振峠へでも行ってみる予定だったんですが、10月11月とほとんど乗れず、12月も150キロ程度しか走ってないので、無理してまたどこか痛めても馬鹿らしい。今年はあきらめました。年が明けたら行ってみましょう。
というわけで、rsn のランキング、トニー・マルティンが7位でした。今シーズンTTで9勝。世界戦のTTでも優勝して、TT4勝のカンチェラーラからTT王の称号を奪い取りました。少なくとも今シーズンに限れば、TTではマルティンがナンバーワンだったと言えるでしょう。本人も二月から十月までコンディションを保てたことがうれしいとのこと。
3つの小さなステージレース、アルガルベやパリ~ニース、北京一周では、TTでリードを奪ってそのリードを守り総合優勝しました。ツールになると、TTで初ステージ勝利を挙げたけど、総合では全然駄目でしたね。春先にはツールでも上位に入れるのではないかという専門家もいたようですが、結局長い登りがネックだなぁ。12年のツールは長いTTが二つあるということで、マイヨ・ジョーヌを着るチャンスはあるかもしれませんが、総合はちょっとなぁ。。。本人はロンドン・オリンピックのTTを最大の目標にしているようです。
「自分のできることに集中したい。つまりTTだ。むろんツールの二つのTTステージもそういうもののひとつだ。だが、もしアタックできるステージがあれば、もうワンステージ狙ってみたい。」
来シーズンはオメガ・ファーマ・クイックステップ。カヴェンディッシュのアシストをしなくてすむので、もう少し自由度が広がり、チャンスも増えるかもしれません。しかし、カンチェラーラの巻き返しもあるだろうし、TTでは今年のようなぐあいに、果たして、いくかどうか。
さて、再び、あらためて、皆さん、良いお年をお迎えください。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト