fc2ブログ
2011 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2011 10

2011、世界戦、カヴェンディッシュでした

2011.09.25.23:10

あーあ、だめだよ、あんな後ろにいちゃあ、グライペルってば。今回も位置取りの悪いこと!あれじゃあ勝てないよ。ツールで何度も見たのと同じパターンだね。トップスピードはあるけど、なんか最後のところで遠慮しちゃうんじゃない??

しかし、予想はしてたけど、やっぱり大集団ゴールスプリントでした。なんかなぁ。。。同じ大集団スプリントでも、カンチェラーラが優勝だったら、あるいはジルベールだったら、ある程度納得したんだけどねぇ。予想したようにイギリスもオーストラリアも列車つくってましたね。うまく人数が残った国が1位2位かな?ジーベルクとホンドとデーゲンコルプが残っていたドイツだったけど、ホンドがでるのが早すぎだったかねぇ、ジーベルクはロットでもグライペルのカタパルトだけど、やっぱりカタパルトとしては今ひとつだったかな。まあ、デーゲンコルプはネオプロとしては十分でしょう。キッテルはどこいった?それとマルティンは??

イギリス人の優勝は、あのトム・シンプソン以来?? 

しかし、ヴォクレール、今シーズンはむちゃ目立っていたし、ひょっとして逃げ切らないかとおもったけどねぇ。敢闘賞があればヴォクレールだったね。フーヘルラントもあの距離を一人でジャンプして追いついて、しかも前に出てましたからねぇ。格好良すぎ。

うーん、個人的には、去年もゴール前1キロでアタックしたニキ・テルプストラしか印象になく、そういやあ、フースホフトがアルカンシェル着てたなあ、という感じなんですが 笑)今回も、たぶん来年覚えているのはヴォクレールだな。なんとも魅力的な選手ですねぇ。性格は今ひとつらしいけど 笑)


追記。 comment 欄も見てね (^o^)


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム