昨夜ちょっと触れた宮澤崇史選手、まあツールの裏番組のレースとはいえ、6位は立派な成績だと思うんだけど、どこにも出てないです。本人のツィッターで、今日は6位、練習してない割によかったみたいなコメントがあったけど、優勝はリクイガスの若手で、去年の末からちょくちょく勝っているヴィヴィアーニ

だし、もっとアナウンスされても良いような気もするけどなぁ。
というわけで、ニーアマン

。
-------------
ファンのための手引き
ちょうど良い機会だからここで、皆さんに、観客としてツールを見に来たときに何をすべきか、いや、何をしてはいけないかについて、いくつかヒントを。
規則その1:車いすのおばあちゃんや乳母車の赤ちゃんは、もうしわけないがTV観戦にして欲しい。180人の選手が時速70キロでみんなのほうに爆走してくるんだ、危ないと思ったら道端の溝に飛び込むだろう?でもおばあちゃんや赤ちゃんは道に取り残されちゃうからね。
規則その2:風の強いときは、風に向かう側には絶対に立たないで欲しい。それからそこにクーラーボックスやキャンピング用のイスを置かないで欲しい。
規則その3:アルプスやピレネーの登り以外では、何があっても路上に立たないで欲しい。それって高速道路で散歩するようなものだから。
規則その4:ダックスフント(その他の犬も)は家に置いてきて欲しい。
規則その5:スタートとゴール地点では路地や裏道を開けて置いて欲しい。そうすればスタート地点まで、あるいはゴール後にバスまですんなり行けるから。
以上のことを守ってくれれば、もちろんこんなに信じられないほどたくさんのファンがツールに来てくれて、ぼくらに歓声を送ってくれるのは、とってもうれしいことだよ。言うまでもないけどね。
PS:昨日、ぼくはチームメイトのローレンス・テン・ダム

が落車後、もうリタイアするんじゃないかという予想を書いた。でも彼は「hard as a rock」で、鼻と上唇の傷を縫ったんだけど、まだ走っているし、アルプスのステージで逃げる計画まで立てている。
-------------
テン・ダム、TVでもよく映ってましたが、落車したあとのゴールまでは、なんかミイラ男みたいで壮絶です。
写真はこちらしかし、これって鼻が詰まった状態でしょう?口だけで呼吸してリュザルディダンを登ったってわけ。しかもタイムオーバーにならずに。うーん。ところでこのテン・ダムって、ちょっとワイルド系で、昔のオランダの選手にテーニッセ

っていう猿の惑星みたいな選手がいましたが、それを思いだしました。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト