グライペル、カヴェンディッシュの後ろに付くのではなく、別のラインで早駆けしたのは、スプリンターとしての意地かなと深読みしてみたりして。もっとも、単に位置取りに失敗しただけかもしれませんけどね。
さて、ニーアマンの第7ステージのツール日記です。
---------
この二日間の不運の後、今日のステージは無事に乗り越えることができて、ぼくらのチームは幸運なチームの一つになれた。混沌とした最後に集団落車があったとき、ぼくらは幸運にも道の左側にいたんだ。ぼくらの右側には大きなダンゴができた。
200人の男が3め゜とる幅の道路を走ろうっていうんだ、そんなこと短時間しかうまくいくはずないよね。いつかはガッチャンってなるの当たり前だよ。途中で落車した仲間たちの無事を祈るとともに、明日からは山岳コースになるので、集団の中も(願わくば)いくらか落ち着くだろうとホッとしている。
スカイの全選手がキャプテンのブラッドリ・ウィギンズを待っていたけど、気の毒なことに、彼は落車したときに鎖骨を折ったから、待っていても無駄になった。そのおかげで、ロベルト【ヘーシンク】がゴールの町、シャトールーで新人賞の白いマイヨを着ることになった。できればパリまでもうこのマイヨを脱がずにすむと良いけど。
---------
なんか、落車が多いですねぇ。ラジオ・シャックはスタート前4人のエース、なんて言っていたけど、ブライコヴィッチがリタイアしたと思ったら、ライプハイマーも、そしてホーナーも、つぎつぎ落車で遅れてます。特に昨日のホーナーは落車して頭を打ったらしく、その後自転車に乗ってからも、 I´m crashed? って監督に聞いていたそうで、わたしはだれ?ここはどこ?状態だったようです。ゴール後病院でCTを撮ったというから、たぶん今日はスタートしないんじゃないかなぁ。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト