fc2ブログ
2011 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2011 05

フレーリンガーのブログ、シルキュイ・サルト

2011.04.07.14:06

4月5日付けの記事です。5つのステージからなるシルキュイ・ドゥ・ラ・サルトです。

-------------
西フランスは大西洋岸で今日スタートした。ここでも今日、そしてたぶん明日以降も、日の照る初夏の陽気が僕らを待っていてくれた。

最後はウチのチームから集団スプリントで勝負できるような所にだれもいなかった。それでも良い始まりにはなった。

ジーモン・ゲシュケが山岳賞マイヨを獲得し、ティエリ-・ユポンが中間スプリントを二つ取った。それにはボーナスタイムもついていて、こいつは侮っちゃいけない。このステージレースの総合順位は、いつもとても接近しているんだ。この地方には大きな登りがないからね。明日は二つのハーフステージをこなさなければならない。午前中が100キロ、午後に6、8キロの短いTT。いずれにしても、そこで総合順位のおおよそが決まってしまうんだろう。

明日は朝9時20分にもうスタートだ。まあ、こういう二つのステージのある日というのは、ほとんどの選手にとってはうれしいものじゃない。

ボン・ニュイ

ヨハネス
----------------

というわけで、トレック・レオパードのベンナーティが第1ステージとTTで優勝して、総合もリードしてます。シマノではジェニエが20秒遅れの6位につけています。彼はヤングライダーでも2位。また、ゲシュケもまだ山岳賞ジャージです。

われらがフレーリンガーは51秒遅れの62位。第1,2ステージでは20位台だったんですがTTで失敗しましたね。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム