すっかりフレーリンガーのブログの日本代理店状態ですが、今日はヴェークマンです。やっとサイト、更新されました。レオパード・トレックに模様替えして初めての更新ですね。昨日のエントリーで最後に触れたフランスのアルデシュ県のレースのことが書いてあります。結果をよく見ると、ヴェークマンを除いて、20位までみんなフランス人選手ですね。
-------------
やあ、
残念だけど届かなかった。昨日、フランスの中央山塊の周辺で行われた南アルデシュ一周で、ぼくは6位になった。表彰台に登るか、優勝できるかもしれないとまで思ったんだけどなぁ。最後の最後にもう届かなかったんだ。
チームはレースを通じて僕を完璧に支えてくれた。この点でもチームメイトたちに最大の賛辞を伝えたい。レース中非常にうまく連携がとれたし、例のイヤホンなしでレースを走らなければならなかったことも、最高にうまくクリアできた。
最後に、アルガルベ一周でかかった胃腸炎が、今回6位にしかなれなかった理由かも。それはともかく、この感染が、ぼくがアルガルベ一周の最終ステージ未出走の理由でもあるんだ。
いまは、今度の土曜に行われるエロイカと4日後にあるステージレース、ティレノ~アドリアティコにむけて全力が出せるよう願っている。
それまで、じゃあね!
ファビアン
------------
レオパードはどうやら無線機なしで走ったようですね。他のチームもしぶしぶ従ったのかなぁ?ヴェークマン、やっぱり4月の北のクラシック、それもフランドルではなくアルデンヌの方を狙っているのでしょう。ここまではそこそこの仕上がりなんじゃないでしょうか。去年はこの春先に怪我しちゃったから、今年はそんなことがないと良いですけど。元ミルラムの選手では一番潜在力があると思っているんですけどね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト