fc2ブログ
2011 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2011 03

フレーリンガーのブログから アンダルシア2st.

2011.02.23.08:33

昨日は背中のポケットに花粉対策のマスクを入れて行きましたが、まだ大丈夫です。でもそろそろシーズンがやってきますね。困ったもんだ。というわけで、フレーリンガーのブログから。2月21日の日付です。

------------------------
ステージレースの始まりがこんな風になるとは予想もしてなかった。弁解の余地なしだね。このステージは一番きついプロフィールだった。でも、終わり頃は比較的楽だったので、かなり大きな集団のスプリントになると思われた。

そんなことにさせまいと何人かの選手が、この日最初のきつい登りのふもとでアタックした。海から40キロ離れてまず最初に1000メートル登った。集団は小さなグループに分断され、ぼくがいる集団はうまく走れなかった。むろんスピードを上げようとしたよ。でも最初の山の後、もう前の集団に復帰できないことが分かった。しかたがないけどグルペットでレースを終えなければならなかった。

残念ながら、ウチのチームからはだれも上位に食い込めなかった。もうすこし良いはずだったんだけどね。

これで今年体験しなければならないひどい日のうちの一つが終わったと思いたいね。

じゃあね。
ヨハネス
-------------------

グルペットのなかにはアンディ・シュレックなんかもいるけどねぇ。。。今の時期のシュレックとフレーリンガーじゃあ、ピーキングのレベルがだいぶ違いそうだからねぇ。。。

お、第3ステージでは土井選手が10位に入ってますね。フレーリンガーも先頭の大集団でゴールしてます。しかし、スキル・シマノ、出場チーム17のうちチーム成績は最下位 (>_<)

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム