フレーリンガー

の2月26日のブログ。ルータ・デル・ソルの最終日です。
-------------
ブエルタ・ア・アンダルシアの最終日も非常に淡々と進んだ。今日はぼくも期待できそうな逃げグループに混じってみたかったのに。
総合に関係ないたくさんの選手たちにはチャンスになるはずだった。だから僕もスタートの時点から積極的にいった。最初はうまくいきそうだった。でも数キロ後には集団に追いつかれてしまった。
またしても集団ゴールになりそうだった。でも最後にある短い急坂で、いくらかおもしろいことになりそうだった。僕らはこのゴール地点ならティエリ―【ユポン】

が一番向いていると判断して、みんなで良いポジションを得ようとした。でも急坂の直前の雑踏の中で、僕らは後ろへ引き離されて前にあがれず、スプリントに加わることはできなかった。
残念だけど、今回のステージレースはぼくにとってはなにも良いことはなかったね。でも、調子を上げていくためには、きっととても良かったんだ。日曜にはもう次のレースが待っている。南アルデシュ一周だ。その後はまたスペインへ行く。次の週末に3日間のムルシア一周がプログラムに入っているんだ。
そのときまで、じゃあね。
ヨハネス
---------------
最後に出てくる南アルデシュ一周は、やっぱり地元のヴィショ

が優勝。2位には上にも出てくるティエリー・ユポンが入りましたね。先頭集団ではヴェークマン

も6位になりましたが、何しろこの12人の集団では11人がフランス人でしたから、ヴェークマンにつけいる余地は皆無。しかも、この12人にはヴィショのチームメイトのFDJのアシストが二人いたから、その意味では順当な結果かも知れません。おお、土井選手はフレーリンガーと同じ集団で頭を取って24位。
うーん、クールネ・ブリュッセル・クールネのほうはYouTubeに何種類かアップされてますが、この南アルデシュのほうはないみたい。クールネの方は、グライペル

、勝てませんねぇ。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト