fc2ブログ
2010 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2011 02

2011、ダウン・アンダーとサン・ルイス

2011.01.24.09:18

うーん、拙ブログでもあおったグライペル対カヴェンディッシュ、完全な空振りでした。結局どちらも勝てないままに終わりましたね。カヴェンディッシュはどの程度のモチベーションで参加したかわかりませんが、グライペルの方はディフェンディングチャンピオンだったし、ここ数年相性のいいレースだったから、それに2位も2回だったし、ちょっとがっかりしていることでしょう。

一方のサン・ルイスに出場したリクイガスのネルツは、こちらはグライペルとは立場が全く違って、TTでも山岳でもそこそこの順位だったし、第6ステージでは逃げにも乗ったようなので、まあまあだったのではないでしょうか。

リクイガスはネルツ以外にもステージレーススプリンターのペテル・サガンや、去年の秋、突然パンターニ記念とファンデンブローケ記念を連勝したエリア・ヴィヴィアーニと21歳の選手が3人もいるんですね。期待されているものが違うんだろうけど、ネルツも早くどこかで1勝したいところです。

バッソとニバリの二枚エースを擁しているけど、クレゥジゲル(クロイツィゲル?)とベンナーティという優勝が期待できる選手がいなくなったのは痛いかなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム