fc2ブログ
2010 12 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2011 02

ヴェークマンの近況

2011.01.12.09:13

ヴェークマンのサイトにレパード(一応英語読みしておきます)のお披露目のニュースが出てました。

---------------
太陽サンサンの南から、正確に言えばマジョルカ島からこんにちは。日曜の夜からチームレパード・トレックの仲間と一緒に、ドイツで休暇の目的地として人気ナンバーワンの島へきている。

やっとぼくの新しいルクセンブルクのチームの名前が公表された。2011年はレパード・トレックの名前で勝利と上位を目指す。木曜にはルクセンブルクで一番大きなスポセン、コックで、4000人の熱気ある観客の前でお披露目と相成った。ルクセンブルクでは、そして他の国でも僧だと思うけど、このチームプレゼンテーションはライブでテレビ中継された。スポーツとショーを組み合わせたもので、長年プロ選手をやっているぼくにとっても、忘れられない体験になった。

いまはすばらしい陽光の下、快適な気温とすてきなチームマイヨを身につけて、みんなで最初の練習をしているところだ。2011年の最初のぼくのレースまでそんなに長い時間がある訳じゃない。去年と同様、2月6日のマジョルカ・チャレンジでシーズンスタートの予定だ。その後は、アルガルベ、エロイカ、ティレノ・アドリアティコ、そしてミラノ~サンレモが続くはず。今年の最初のレースでどんな成績が残せるか、期待してね。
----------------

というわけで、正月前後を地元でフレーリンガーと一緒にスキートレーニングに励んでいたようですけど、調子を急いで上げているのでしょう。個人的にはこのチームのエース、シュレック兄弟は、べつだん応援してないんですけど、ヴェークマンはスキルのフレーリンガーとともに応援していきたいと思ってます。あと、同様にプロツールチーム入りした若手のネルツとデーゲンコルプがどこまでやるかも。

---追記 2011,1/12. 16:55
書き忘れてました。ヴェークマンのサイトの引用は許可してもらってます。念のため。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム