生ハムは昨日だか一昨日だかにピチットシートを代えたとき計ったら710グラム。一方、修理に出したマックはすでに半月たったけど、どうやら工場で症状が再現されないらしく、2回ほど要領を得ない連絡がきただけでまだ戻ってきません。うーん、SE30以来マックを使い続けてきたけど、こんなにわけのわからない不具合が出たのは初めて。困ったものです。
さて、ジャパンカップの報告以来久しぶりにフレーリンガーのブログに書き込みがありました。シーズンオフはスイッチオフにして休暇を楽しんだそうで、ヴェークマンのサイトによると、この二人でアフリカへ旅行に出ていたようです。
以前、紹介してもいいよという許可をもらっているので、以下に全文紹介しましょう。
------------------
11月終わりに来シーズンに向けて準備を開始した。新しいチームスキル・シマノとの最初の簡単な顔合わせもオランダであった。今の時期だからすべてのんびりしたものだった。選手同士、知り合いになれたし、2011年シーズンの計画も具体化した。チームはとても好感が持てる環境を用意していて、いい雰囲気だ。
でも12月のみんなで行う最初のキャンプにはまだ参加しなかった。1月10日まではフライブルクの自宅でトレーニングする。新しい自転車もほとんどローラー台で走っているだけだ。黒い森に雪が降って以来、トレーニングのメインはクロカンスキーばかり。ほとんど毎日クロカンスキーのコースにいて、2011年の自転車のシーズンのための基礎作りに励んでいる。
最初のレースはすでに決まっている。たぶん今年も2月のマジョルカ・チャレンジでシーズンインするはずだ。それまではまだしばらく時間がある。
みなさんの素敵な休暇とクリスマスを祈ります。また来年。
ヨハネス
-------------------------
というわけで、ここには書いてませんけど、先日紹介したヴェークマンのサイトと読み合わせると、ふたりともフライブルク在住のようだし、そこの黒い森という大森林地帯にあるスキーのクロカンコースでトレーニングを積んでいるんでしょうね。土井選手ともチームメイトだし、来年はスキル・シマノは応援するチームのひとつです。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト