fc2ブログ
2010 11 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2011 01

ダニエル・マーティンの今シーズン総括

2010.12.16.10:45

ドイツ人ではないんだけど、ジャパンカップでダントツの強さ、それも長距離を単独で逃げ切るっていう強さを見せたマーティン、ちょっとはずせないってことで、rsn の記事を参考にまとめてみましょう。

今シーズンは後半になってポーランド一周でプロ入り2勝目、今シーズン初のステージ優勝を遂げると、総合優勝までさらっていきました。「この勝利は僕にとって信じられないぐらい重要だね。この前ルート・ドゥ・シュドで勝ってからずいぶんたつからね。」

プロ入り最初の年にルート・ドゥ・シュドで総合優勝したんですが、去年は0勝、しかし、夏すぎのポーランド一周で勝ったら、弾みがついたように、10日後のトレ・ヴァリ・ヴァレシーヌというレースで優勝、10月のジロ・デル・エミリアでは強さを見せ付けた末に2位、そしてジャパン・カップでの優勝。「ジロ・デル・エミリアでは勝てたはずだったんだ。でも自分の調子を完全に信じきることができなかった。戦術的な失敗を犯してしまったんだ。」

今シーズン後半に目覚めたという印象ですが、調べてみると去年だってカタロニア一周では総合2位になっているし、今シーズン前半も小さなステージレースなどでちょこちょこと上位に入っていたので、それほどびっくりするものではないのでしょう。

まだ24歳、来シーズンも小さなステージレースで総合優勝を狙っていくことになるのでしょう。今シーズンはジロに出たので、来シーズンはひょっとしてツールに参戦かもしれません。ジャパン・カップつながりで、個人的にはちょっと注目しておきたい選手です。なんといっても、どこか癒し系(?)のあの顔がいいよね 笑)


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム