fc2ブログ
2010 10 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2010 12

リクイガスとドミニク・ネルツ

2010.11.11.09:05

ちょっと忙しくなっているし、今日はパスしようと思っていたんだけど、radsport-news.com (rsn) にドミニク・ネルツリクイガスの記事が載っていて、こりゃ捨てておけんぞってことで。。。

すでに去年の秋にリクイガスのチームマネージャー、ロベルト・アマディオはネルツに目をつけていて、連絡を取ったそうです。ところがすでにネルツはミルラムと契約の約束を取り交わしたあとでした。今年、ミルラム消滅が決定的になるや、アマディオは即座にネルツにコンタクト、2年契約とあいなりました。

ネルツの話。「こんなに大きなチームで走れるなんてとっても誇らしい気持ちだ。U23の時代にはイタリアでたくさん走ってるし、成績も良かった。他にも声をかけてくれたチームがあったけど、リクイガスの申し出が最終的にベストだった。競技をするのにうってつけのチームだし、自分の能力をもっと向上させるチャンスがあると思っている。イタリア語の勉強もはじめているよ。英語と似ているような感じだね。イタリア語を学ぶのもチームに対するリスペクトからだ。」

少し前にスイスのクロイツリンゲンへ引っ越していて、すでに二週間前からトレーニングを再開しているそうで11月末にはチームの合宿に参加し、来年の最初のレースはすでに1月に予定されているそうです。むろん役割はアシストですけど。

それと、この人ギュムナジウムを修了しているんですね。つまり大学入学資格があるっていうことで、勉強も得意なんでしょう。ミルラムではヴェークマンとフレーリンガーもそうです。

ネルツ「ツール・ダウン・アンダーにでるか、それともアルゼンチンのツアー・オブ・サンルイスにでるかはまだ決まっていない。ひょっとしたら、比較的大きなステージレースにも出られるかもしれない。でもそこで良い成績を挙げるとか勝つとかいうのはまだ夢の夢。ただ、二年契約だから、一年目から良い成績を挙げなくちゃっていうプレッシャーは感じないですむ。ゆくゆくはステージレーサーとして活躍したいけど、でも、そのためには山岳もTTももっとレベルアップしなくちゃね。プロとしてはまだなにか足りないんだよ。ただ、過去3年間、毎年チームが変わってきたけど、これでようやく落ち着いて走れるからじっくり力をつけたい。」
(以上、ネルツの発言、多少脚色してます)


ネルツとU23世界戦で2位のデーゲンコルプは二人とも21歳で、タイプも違っているのでなんとなく気になっているんですが、どうでしょうねぇ。とくにネルツは少女漫画系のイケメンだし、強くなれば人気も出そうだけど。。。。

ドミニク・ネルツ(クリックしてみてね)

ただ、ドイツではこのタイプの顔ってあまり人気ないみたいで、ドイツ人100人に、イケメンのイメージを聞くと、多くの人がサッカーのミヒャエル・バラックの名前を挙げるという話を聞いたことがあります。日本人の感覚からいくと、バラックってイケメン??ちょっとサル系の顔だと思うけどなぁ。。。

ミヒャエル・バラック(クリックしてみてね)


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム