fc2ブログ
2010 09 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2010 11

2010・世界戦U23個人ロード

2010.10.02.00:21

いやぁ、拙ブログの関心はどうもドイツ人に向いているので、ついデーゲンコルプばかり見ていました。しかし残り20キロでちょい逃げに乗ったり、ラストのほうでアタックがかかり始めた頃にも常に前方で走り、最後のスプリントも最初にかけて、そのまま2位に残りました。最後の数十メートルのスプリントではマシューズの圧勝でしたが、途中の展開ぶりと最終結果を総合的に見ると、デーゲンコルプが最も強くなかった??

しかし表彰式のときの顔だけ見ると、デーゲンコルプ、とても21歳に見えません。髪の毛伸ばした方が良いと思うが、徴兵期間中か??なんとなく写真や古い映像でしか知らないけど、顔と体つきはメルクス時代のスプリンター、ルディ・アルティヒを連想しました。ま、アルティヒくらい強くなれれば良いけどね。

あと、目だったのはギャロパンですかね。スカパーの放送でも言ってましたが、1980年前後にプロになった三兄弟のうちのだれかの息子らしいです。ま、三兄弟のほうはアシスト選手でしたが、息子のほうは、今日の終盤二度にわたる単独アタックはなかなか見せました。

フィニーもそうだし、モゼールとかバッタリンとか、70年代から80年代にかけての名選手たちの親族らしいけど、今ひとつでしたね。他にもセレンセンとかファン・ポッペルという名前の選手もいるけど、まさか、あの名選手たちのご親族??まさかね。

しかし兄弟とか親子とか親類とかって、フランス、ベルギー、オランダ、イタリアではよく聞きますが、スペインではあまり聞きませんね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム