fc2ブログ
2010 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2010 10

グリーシャ・ニーアマンのブエルタ日記(21)

2010.09.17.09:20

お、この腹はアシカのレールス(by ニーアマン)じゃない?と思ったらやっぱりそうでした。このブエルタではよく逃げに乗ってます。来年はどこへ行くのでしょう?しかし、ブエルタの菊田氏解説はいつもおもしろいです。

「昨日スペインのTVで、サーヴェロのオスカル・プヨル が今日のステージについて話しているのを見た。彼は "viento de culo costado" がたっぷりの暑いレースを期待していた。これは自由に訳すなら背後の横風っていうことかな。この言葉がぼくの心に強く残った。

まずぼくは"viento de culo costado" の夢を見た。そしてステージの間も頭から離れなかった。でも風は後ろからの横風じゃなくて、一日中前からの横風だった。ちっとも快適じゃなかったね。ステージはむろんナーバスだった。総合狙いの選手たちとその取り巻きたちがみんなでこの極端な状態の中を一日中前方で走ろうとしていたからね。

ウチのチームには総合でチャンスのある選手がだれもいないから、ほかのチームが前を走りたがれば、集団の後方で風の影を走るしかないね。」

始まる前は優勝候補だったメンショフ、いつの間にかトップから1時間以上遅れているんですね。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム