fc2ブログ
2010 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2010 10

グリーシャ・ニーアマンのブエルタ日記(19)

2010.09.15.10:36

「昨日バスに長時間乗ってホテルへ向かっているときは、嫌な予感がしていたんだ。バリャドリドとペニャフィエルの中間地点、国道沿いにぼくらの宿があるって聞いていた。

怪しげな宿だと思っていたんだけど、それがなんと五つ星の温泉付きホテルのあるぶどう園だって事が判明した。アルスアーガの赤ワインはスペインではとても有名だそうだし、聞いてたとおり、ディナーのときに飲んだけどとっても美味しかった。

TTコースはぼくらのホテルの前の道がコースになっていて、ワインの試飲をしながら観戦できたら楽しいだろうね。ペニャフィエルをスタートゴールにするコースに沿って次々とぶどう園がつながっているので、見渡す限りぶどうが見える。

TTコースの下見はテクニックの面から見れば省略可能だったかもしれない。カーブは一つか二つしかないし、ブレーキをかけるのもほとんどいらないかもしれない。でも一回りしてみたかったから走ったらコースはちょうどぴったり46キロだった。

コースを試走してみて、明日は誰が勝だろうとはまったく思わなかったね。思ったのは、カンチェラーラに次いで二位になるのは誰だろうっていう事だったよ。」

まあ、真っ平らの46キロ。スイスで唯一敗れたマルティンも出てないので、果たして二位にどのぐらいの差をつけるか、これが興味の焦点でしょうか。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム