fc2ブログ
2010 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2010 10

グリーシャ・ニーアマンのブエルタ日記(11)

2010.09.07.08:51

お馴染みの、今朝7時前の富士山です。久しぶりに見えましたね。
名称未設定+2_convert_20100907080828

さて、最初の休息日、ニーアマンはどうしているでしょう。

「ブエルタ最初の休息日は楽しめた。ぼくらはすぐ隣が海辺のとてもきれいな、ホテルに泊まっている。プレスイベントもない。でもぼくのストレス解消に最も役立っているのは、明日はかなり単純なステージだという事実かもしれない。

ぼくはたいてい休息日の後のレースってあんまり良くないんだ。特にツール・ド・フランスなんかでよくあるように、翌日がハードな山岳コースだったりすると、ホントに一日中ナーバスになるんだ。それでリズムを壊さないためにも、少なくとも15分間はもがいたりする比較的ハードなトレーニングをしておくんだけどね。

でも、今日はいつもとは逆に、ラウレンス・テン・ダムとルームメイトのセバスティアン・ランゲフェルトと一緒に35キロほどの短いコーヒーブレーク。それで今日の自転車はおしまい。」

どうもチーム単位で練習とかしないんですね。気のあった者同士で適当に走ってきたっていう感じです。

さて、話題かわって、ツール・ド・ラヴニールの第1ステージ、ネルツのライバルで来年からHTCに加わるデーゲンコルプが集団スプリントで優勝しましたね。ま、ネルツはステージレーサーだし、このデーゲンコルプはスプリンターなんでライバルというのはちょっと違うんでしょうけど、去年のU23ドイツチャンピオンと今年のU23ドイツチャンピオンで、同じ89年生まれ。しかし、ミルラムの後継チームはどうなっているんだあ?


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム