うー、スペインの町って入り口が急坂になっている作りが多くない??歴史的に丘の上に城塞都市を造ることが多かったのかなぁ?昨日もすごい坂でした。狭いコーナーを曲がったら24とか25%の坂が待ち構えてました。
「もしみんなが今日のゴールの町バルデペニャス・デ・ハエンがどこにあるか知らなければ、ぼくがいつでも教えてあげるよ。最寄りの高速道路からバスで1時間半の大草原のまっただ中にあるんだ。また、ホテルまでも、高速道路からなお90分かかるから、いまぼくのホテルの部屋に入れたんだけど、もうすぐ21時だ。
ゴール地点に行くのは車でも大変だから、自転車でだって同じように簡単にいくはずがないのはわかっていたさ。グラナダとかハエンのあたりは平らなところが数メートルもありゃしない。
ステージの最後の1キロにある最大27%の激坂だけは、想像していたよりは楽だったね。だからって、総合争いの連中がノンビリ登ったはずはないけど。メンショフ

にとってはちょっと激坂すぎたみたいだね。でも彼が失ったのはだいたい10秒ぐらいだからよかった。」(意訳誤訳勘弁)
ミルラムでは前日のテルプストラ

に続き、レールス

が逃げグループに入って頑張ってました。チームマネージャーのヘリ・ファン・ヘルヴェンも喜んでいます。
ファン・ヘルヴェンの話。「スペインでのこれまでの我がチームの活躍には満足している。チームTTの8位もビックリした。昨日、今日とウチのチームは攻撃的に走って、テルプストラとレールスが前で存在感を示してくれた。気温40度のなかでたいしたもんだ。総合成績は狙っていないのに、フォーテン

は調子がいいね、総合で27位につけている。」
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト