fc2ブログ
2010 08 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2010 10

グリーシャ・ニーアマンのブエルタ日記(5)

2010.09.01.10:24

うー、スペインの町って入り口が急坂になっている作りが多くない??歴史的に丘の上に城塞都市を造ることが多かったのかなぁ?昨日もすごい坂でした。狭いコーナーを曲がったら24とか25%の坂が待ち構えてました。

「もしみんなが今日のゴールの町バルデペニャス・デ・ハエンがどこにあるか知らなければ、ぼくがいつでも教えてあげるよ。最寄りの高速道路からバスで1時間半の大草原のまっただ中にあるんだ。また、ホテルまでも、高速道路からなお90分かかるから、いまぼくのホテルの部屋に入れたんだけど、もうすぐ21時だ。

ゴール地点に行くのは車でも大変だから、自転車でだって同じように簡単にいくはずがないのはわかっていたさ。グラナダとかハエンのあたりは平らなところが数メートルもありゃしない。

ステージの最後の1キロにある最大27%の激坂だけは、想像していたよりは楽だったね。だからって、総合争いの連中がノンビリ登ったはずはないけど。メンショフにとってはちょっと激坂すぎたみたいだね。でも彼が失ったのはだいたい10秒ぐらいだからよかった。」(意訳誤訳勘弁)

ミルラムでは前日のテルプストラに続き、レールスが逃げグループに入って頑張ってました。チームマネージャーのヘリ・ファン・ヘルヴェンも喜んでいます。

ファン・ヘルヴェンの話。「スペインでのこれまでの我がチームの活躍には満足している。チームTTの8位もビックリした。昨日、今日とウチのチームは攻撃的に走って、テルプストラとレールスが前で存在感を示してくれた。気温40度のなかでたいしたもんだ。総合成績は狙っていないのに、フォーテンは調子がいいね、総合で27位につけている。」

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム