fc2ブログ
2010 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2010 08

2010・ツール グラープシュ兄弟のレース日記 22

2010.07.26.09:26

パリの凱旋パレードでミルラムは最後に登場しました。これはチーム成績が最下位ってこと。 radsport-news.com では、ミルラムはたしかに準備に問題があったし、ツィオレクを始め、抗生剤を飲み続けた選手もいたとしながら、やはり一番はファン・ヘルヴェンがツール開始1週目でスポンサーが見つからないと発言してしまったことだと言ってます。これによって選手はしらけ、モチベーションが完全にがた落ち。チームメンバー同士の信頼関係も失せてバラバラになってしまったとのこと。

たしかにねぇ。来年なしならスポンサーのために走るっていう気は失せるよねぇ。というわけで、グラープシュ兄弟のツール日記。最終回でしょう。HTCのグラープシュ弟です。

「ついにぼくらはパリに到着した。それもマーク・カヴェンディッシュの5勝目とともに。ゴールラインを越えた時には、身体中の痛みをほとんど忘れたよ。

昨日のTTは個人的には納得いく3位だった。いまはぼくはやり終えた。今夜はお祝いだ。ウチのチームにはお祝いする理由もある。ステージ勝利以外にも3位以内が5回もあるし、ポイント賞では2位になった。

フランスからのぼくの報告は以上だ。

じゃあね。」

さてさて、うわさではグラープシュはグライペルと一緒にオメガ・ファーマ・ロットへ移籍ではないかと言われているようです。来年はグライペルとカヴェンディッシュのスプリントが見られるのでしょうかね??

グライペルもヘスリッヒとかヒュープナーとかフィードラーとか、かつての東ドイツのトラックのスプリンターの系譜を継いでるような雰囲気があるし(つまり狂暴そうってこと 笑)、お互い意識してるだろうからね。そうそう、ヘスリッヒって前からすごい名前だなぁと思っていたんですよね。綴りが一カ所違うけど発音はまったく同じヘスリッヒって形容詞、ドイツ語で「みにくい」とか「ぶさいく」っていう意味ですからね。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム