パリの凱旋パレードでミルラムは最後に登場しました。これはチーム成績が最下位ってこと。 radsport-news.com では、ミルラムはたしかに準備に問題があったし、ツィオレク

を始め、抗生剤を飲み続けた選手もいたとしながら、やはり一番はファン・ヘルヴェンがツール開始1週目でスポンサーが見つからないと発言してしまったことだと言ってます。これによって選手はしらけ、モチベーションが完全にがた落ち。チームメンバー同士の信頼関係も失せてバラバラになってしまったとのこと。
たしかにねぇ。来年なしならスポンサーのために走るっていう気は失せるよねぇ。というわけで、グラープシュ兄弟のツール日記。最終回でしょう。HTCのグラープシュ弟です。
「ついにぼくらはパリに到着した。それもマーク・カヴェンディッシュ

の5勝目とともに。ゴールラインを越えた時には、身体中の痛みをほとんど忘れたよ。
昨日のTTは個人的には納得いく3位だった。いまはぼくはやり終えた。今夜はお祝いだ。ウチのチームにはお祝いする理由もある。ステージ勝利以外にも3位以内が5回もあるし、ポイント賞では2位になった。
フランスからのぼくの報告は以上だ。
じゃあね。」
さてさて、うわさではグラープシュはグライペル

と一緒にオメガ・ファーマ・ロットへ移籍ではないかと言われているようです。来年はグライペルとカヴェンディッシュのスプリントが見られるのでしょうかね??
グライペルもヘスリッヒ

とかヒュープナー

とかフィードラー

とか、かつての東ドイツのトラックのスプリンターの系譜を継いでるような雰囲気があるし(つまり狂暴そうってこと 笑)、お互い意識してるだろうからね。そうそう、ヘスリッヒって前からすごい名前だなぁと思っていたんですよね。綴りが一カ所違うけど発音はまったく同じヘスリッヒって形容詞、ドイツ語で「みにくい」とか「ぶさいく」っていう意味ですからね。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト