fc2ブログ
2010 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2010 08

フーゴー・コーブレットの自転車?

2010.07.18.17:04

うーん、知り合いから教えてもらったネタだけど、ヤッフーオークションにとんでも無いものが出てますね。2010年7月20日の夜で終了するらしいけど。。。

リンクはしませんが、1952年のツィロのフーゴー・コーブレット(ちなみにオークションではフランス語読みしてユーゴ・コブレと表記)の自転車。説明を読むとコーブレット自身が乗っていたものなのかがよくわかりませんが、195万円也はたしかに博物館向きだなぁ。1952年とコブレ、さらに Cilo で検索すればヒットするでしょう。

コーブレットはジロもツールも1回ずつしか勝ってないけど、全盛期のコッピの最大のライバルですね。おそらく一番有名な写真はこれ。
DSCF5155_convert_20100718164157.jpg
© Peter Schnyder, Hugo Koblet, AS Verlag Zürich 2005

こちらは左がコッピ
DSCF5156_convert_20100718164229.jpg
© Peter Schnyder, Hugo Koblet, AS Verlag Zürich 2005

1951年のツール優勝はツール史上でも最も強かった勝ち方の一つと言われています。全盛期が短かったけど、「Pédaleur de charme」(チャーミングな自転車乗り)とか麗しのフーゴとか言われた美男選手(といっても写真からはどこが美男なのかよくわかりませんが)です。これはその51年のイゾアール峠ですね。
DSCF5157_convert_20100718164252.jpg
© Peter Schnyder, Hugo Koblet, AS Verlag Zürich 2005

コッピと同じように40歳ぐらいで死んでますが、その死は自動車事故なのか自殺なのか、いまだによくわからないようです。これが事故車です。ブレーキ痕がないまま路傍の木に激突したそうです。
DSCF5158_convert_20100718164314.jpg
© Peter Schnyder, Hugo Koblet, AS Verlag Zürich 2005

しかしオークションに戻ると、これずいぶん綺麗に保管されてきたんですね。ただ、値段以前にこれを買ったらきちんと保管しなければならないし、ちょっと素人が手出しできるものではなさそう。特にぼくはコレクターではなく、実際に乗りたい方だから無理です。

良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム