fc2ブログ
2010 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2010 08

2010・ツール、第11ステージのミルラム他

2010.07.16.10:41

しかし、新城くん、すごいね。ピュアスプリンターのどつき合いのなかで堂々の6位。途中で力を抜いたツィオレクはともかく、ポイント争いの渦中にいるフスホフトより上っていうのはすごい!!

というわけでツィオレクの話。「ぼく向きのスプリントのタイプではなかったね。それでもいろんなことを試みてはみたんだ。それだけに失望感でいっぱいだよ。」

ラルフ・グラープシュ監督の話。「昨日はホントにガッカリしたけど、今日はチームとしてよい仕事が出来た。これを元にさらにもっとよいものを目指せるだろう。選手たちは最後の何キロかで目立っていたし、ゲラルトを良いポジションへ連れて行った。ウチのチームはフィナーレに集中していたんだけど、あんな超高速スプリントでは10位でも満足するしかないね。」

チームマネージャーのヘリ・ファン・ヘルヴェンの話。「今日のステージで最も大切なことは、ウチのチームがフィナーレでまとまってゲラルトのために仕事をしたっていうことだ。予定していたとおりだ。その後に来るものは、いつだって大成功ってわけにはいかないよ。スプリントってそういうもんさ。」

HTCのアルダークがレンショーの失格に怒りのコメントを出してますね。「俺たちはプロレースをやっているんだ、それなのにアマチュアの決定が下された。4日前にバレドはホイールで頭をどついたのに罰金で終わりだった。バランスがとれてないじゃないか。ツールのコミッセールの決定はワールドカップの審判の誤審と同じだよ。今回だってジュリアン・ディーンが最初に車線を外れてアタックしてきたんだ。レンショーは身を守っただけだよ。」

うーん、そうだとしても三発目は余分だったなぁ。本日はオーストラリアとニュージーランドの国旗の微妙な違いに注目してくださいませ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム