fc2ブログ
2010 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2010 08

2010・ツール、第4ステージのミルラム

2010.07.08.09:45

例によってradsport-news.com によります。直前の記事の冒頭に書いたことは、実はランプレの作戦による結果だったようです。

ペタッキのアシストをしたダニーロ・ホンドがこんなことを言ってます。

「ぼくらはバスのなかである作戦を考えたんだ。コロンビアにプレッシャーをかけるために、ラスト数キロでスピードを上げてみようと思った。うまく行ったね。」ということで、向かい風の中、HTCのアシストはもっとスピードを上げようとして消耗してしまったようです。さらにホンドはこんな風に続けます。「彼らのスピードが落ちたところで、ペタッキがぼくに合図したんだ。またスピードを上げさせるために、ぼくははったりをかまして先頭に出てやった。うまく行ったよ。ペタッキはようやく最後になって全力を出し、勝つことが出来たんだ。」

さて、ミルラムは....あきまへん。

ツィオレクはやる気を失ったカヴをかわして11位。うーん。ツィオレクの話です。

「今日はほんとうにチョー高速のスプリントだったね。ペタッキのようなタイプのスプリンター向きだった。ラスト1キロで2,3回まともに風を受けてしまって、それでちょっと力を奪われたね。それでもっと上位にいけなかったんだ。」

ミルラムのチーム監督(名前がないけど、たぶんグラープシュ兄)は、「ゲラルトがまだ絶好調という状態ではないのはわかっている。彼はツールが始まる直前まで体調不良だった。そのせいもあるのだろう、まだ本来のトップスピードが出せない。しかしツールはまだ先がある。日ごとに調子は上がっていくだろう。明日はまた一からやり直しだ。」

ミルラムは、現時点で総合で一番良いのはクリスティアン・クネースの44位です。明日は逃げの集団に混じって、あわよくば....でもHTCやランプレが許してくれないだろうなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム