fc2ブログ
2010 06 << 12345678910111213141516171819202122232425262728293031>> 2010 08

2010・ツール、第3ステージのミルラム (;_;)

2010.07.07.09:00

80年代の半ば頃、昨日と同様、ツールで石畳区間がコースになったことがありますが、その時はトゥーン・ファン・フリートという選手が逃げていて、この石畳区間で足がつって止まってしまったことがありました。ファン・フリートは、その後パナソニック・チームで逃げ選手として名を馳せましたが、癌になって引退したのでした。アームストロングより後の時代だったら、彼も治癒した後に選手活動を再開したかも知れません。でも、当時はそんなことは考えもしなかったでしょう。

さて、ミルラムです。フレンク・シュレックの不運に比べれば、まだ運がよい方なのかも知れませんが、うーん、調子が良かっただけにゲルデマン、ちょっと残念でした。3回パンク2回落車。大きくタイムロスしてしまいました。ゲルデマンのコメントです。「ゴール前3キロで続けて2回転んで遅れてしまった。それまでは何事もなくうまく走れていたのに。後になってみると、総合順位で良いところへ行けるチャンスだったのに。とっても悔しい。」総合で79位まで落ちてしまいました。

一方、ヴェークマンの方は落車を免れたようですが、まったく怪我せずに第3ステージを終えたわけではなかったようです。石畳区間を走っている間に右手の薬指を怪我した模様。ヴェークマンのコメントです。「ベルギーや北フランスのパーヴェを走るなら、結婚指輪をしたまま走るのはやめたほうが良いって、誰かアドヴァイスしてくれよ!指が青くなって、指の背が振動でひどい水ぶくれができちゃったよ。でも、まあ、これぐらい我慢しよう、指輪はなくさずすんだんだから。そもそもぼくは体重61キロなんだ、ぼくの身体はパーヴェ用に出来てないよ。これはまったく別種目の競技だね。」

というわけで、ドイツ人はやっぱり右手の薬指に結婚指輪をするのでした。

ところで、オランダナショナルチャンピオンジャージのニキ・テルプストラが発熱のために第3ステージ未出走でした。残念。

それから、チームマネージャーのヘリ・ファン・ヘルヴェンの言葉によると、7月21日の二度目の休息日には来年度のチームの新しいスポンサーを発表できると言っています。うーん、どこだろう。やっぱり食品会社が良いけどなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム