fc2ブログ
2010 05 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2010 07

radsport-news.com のレース日記のたたり

2010.06.08.21:45

ジロ・ディ・イタリアではミルラムのフォスとレールスにレース日記を書かせて、フォスは当初山岳賞ジャージを着ましたが、結局二人ともリタイア。

こんかいのドウフィネでは、こんどはラボバンクのドイツ人選手パウル・マルテンスがレース日記を書いていますが。。。

初日のプロローグは本人も驚きの9位で、スタート前は目標らしい目標も立てなかったらしいのですが、これで気を良くしたか、与えられたチャンスはモノにしたいと前向きのコメントだったんですが、二日目に早くも終わってしまったようです。

「たぶんこれが僕のドウフィネの最後の日記になるだろう。今日のステージはパーフェクトなフィナーレが用意されているように思っていたんだ。チームも僕をうまくアシストしてくれたし。ゴール前15キロの集団落車もなんとか逃れることが出来たし。最後の下りに向けて良いポジションにいたし。ところがそこでコフィディスの選手と僕が急カーブで曲がる角度を間違えてしまった。まずコフィディスの選手が転んで、ぼくは焦ってブレーキングを失敗した。猛スピードでガードレールに胸を強打。いま、病院へ向かう途中なんだ。診察結果が良いといいけど、残念ながら、肋骨が何本か折れているような気がする。僕のために幸運を祈ってくれ。」

ツール・ド・スイスは誰を持ってくるかな?こう不幸続きだと選手は尻込みするものかなぁ?

ネルツあたり、スイスに出場して日記書かないかなぁ。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム