fc2ブログ
2010 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2010 05

2010・LBL、ヴィノクロフかぁ。

2010.04.26.00:13

最後の15キロぐらいからですかねぇ、なにしろ出たり入ったり、すごかったですね。

てっきりコンタドール かと思ったらヴィノクロフ がアタック。しかし、以前の、おでこ出すなよ、っていうプロらしくないヘルメットのかぶり方から、すこし洗練されたかな。

最後のヴィノクロフのアタックした瞬間から、しばらくは見ているこちらもコロブネフ と同じ顔して見てましたが、残念、追いつかなかったかぁ。勝たしてやりたかったけど。。。

しかし、ゴールもつぎつぎと、数秒差で5,6人の集団がばらばらと入ってきます。ツールではなかなか見られないようなバラけ方です。

ヴィノクロフは、2000年ごろのブエルタで、かなりの差で逃げている二人を後ろの集団から一人で追いかけて、ゴール数約メートル手前で追いつき、逆転優勝したことがありました。その時のレースは、私にとってはベスト10に入るような印象的かつ感動的なレースでした。人生あきらめずに頑張ると、きっとなにか良いことがあるんだと思ったものです。

他にも、ツール・ド・スイスではステージ優勝のご褒美に山の名前がヴィノクロフになったこともありました。それから、あれはいつ?ベロキ が派手に転んでアームストロング がクロカンレースをやったのは?あのステージに勝ったのもヴィノクロフだったよね?その頃は好きな選手の一人だったんですけどね。ドーピングで陽性になってがっかりしたんだけど、まさか、こんなふうに大レースで復活するとは思っていませんでしたね。

さあ、これでしばらくは早寝ができそうです。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム