fc2ブログ
2010 03 << 123456789101112131415161718192021222324252627282930>> 2010 05

2010・パリ~ルーベ、雑感

2010.04.12.14:18

考えてみれば、パリ~ルーベが始まる前は、本当だったら、デ・フラーミンク の記録に並ぶ通算四勝目とラピーズ やモゼール に並ぶ三連勝をねらうボーネン の話題がもっと大きく扱われてもおかしくなかったんですよね。

でも、フランドルの圧倒的な強さでカンチェラーラ に注目が集まってしまった。ボーネンとしては変なプレッシャーが掛からずに済んだはずだったんですけどねぇ。。。でも逆にプレッシャーになっちゃったみたいで、どうも落ち着きのないレースをしたような気がします。ただねぇ、落ち着いていたら勝てたかと言われると、やっぱり駄目だったんじゃないかなぁ。

radsport-news.com ではこう書かれています。

>ファビアン・カンチェラーラはボーネンにとって悪夢となった。<

またまた古い話。大御所のサイクルジャーナリスト故ピエール・シャニーがゴォル について、「ゴォルはライバルたちにとって天災だった」という言い方をしているのを思い出しました。

クナーフェン はインパニス の記録に並びましたね。完走16回。これもすごいことです。


良ければ、下のボタンを押してみてください。


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム