昨夜はなかなか寝付けませんでした。
カンチェラーラ

に圧倒されてしまったボーネン

ですが、彼自身はジルベール

らの集団に捕まらなかったんだから、カンチェラーラがいなければ圧勝でした。
ちょっとスケールが違うけど、1949年のジロの逸話を思い出しました。コッピ

が17ステージで伝説的な一人逃げを決めるのですが、この時コッピは2位のバルタリ

に10分以上の大差をつけるのですが、バルタリがゴールした後、次の3位の選手が姿を現すまでに、また7分以上かかっているんですよね。バルタリは決して敗者ではない、コッピが強すぎただけだ、っていう逸話。
昨日のボーネンも決して敗者ではない、ただカンチェラーラが強すぎただけです。
カンチェラーラのインタビューでは、あとリエージュ・バストーニュ・リエージュとジロ・デ・ロンバルディアを狙うと言ってます。「ただし、まず最初にもう数キロ体重を落とさなけりゃならないけどね」とのこと。
良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト